2012年11月30日金曜日

コンペ終了

今日ようやく設計コンペの作業が終了しました。

今回は模型を作らずフルCGの作業でした。

前回ご紹介のレンダリングソフトを使用しCGを作成したのですが、PCの調子が悪くなってしまった。

最高画質のレンダリングを実行すると途中で電源がブレイクダウン。。。
やっぱり普段どおり模型にしとけばと頭によぎる。

問題は電源か?グラフィックボードか?こないだ増設したバルク品のメモリか?
CPUの温度も負荷時に40度後半だし、BIOSでPCの状態を確認したが問題なさそう。
ただグラフィックボードにチェック用に負荷をかけた状態でさらに任意に負荷をかけるとブレイクダウン。
原因は電源かグラフィックボードか?

原因追求の時間も勿体無いので今回はCG画像デフォルトの画質とした。
輪郭のエッジが汚いのだがでもライティングやリフレクション(窓ガラスなど素材の反射)は出ているので良いことにした。

今回はA2用紙に提出なので、画像が粗い分、プレゼンスタイルで画像枚数を多くし画像を小さく縮小する。
(そうすると粗が目立たなくなるので)


今宵、ついに来週に事務所PCを自作しよう決意しました。

2012年11月19日月曜日

レンダリング

本日、事務所にレンダリングソフトが届きインストール。

レンダリングとは建築パースを作図し、素材の反射や質感、陰影をシュミレーションし描画するソフト。
レンダリング前
レンダリング後-1

 レンダリング後-2

線が繊細になり、光の反射も出てきます。
照明を配置するとそれもシュミレーションできるらしい。

従来は画像編集ソフトでパースに着色していたのだが、今後は少しCADソフトの中で検討できるようになり、デザイン検証が容易になりそう。





2012年11月15日木曜日

ただいま、新しい住まいの形とは、などと考えながらお家のプランニング中。

居間や洋間など室名に含まれる間について再考している。
間、英語でスペース、空間=空いている間
空=無?

最近、TVドラマの台詞で
「ドーナッツは穴がないとドーナッツではない。只の小麦粉を揚げた物でしかない。何も無い穴がドーナッツをドーナッツたらしめているのだ。!」
梅ちゃん先生/松岡先生談

何も無いものが何かを形づくる。
哲学でも無というものを知覚している時
既に無が別な何かに変化している。
パルメニデスの存在論だったかな。

菊竹清徳
「柱は空間を作り、床は空間を限定する」
などの言も。

何か深更に‘うにうに‘スタディー中です。